.

■ 2025.11.09 【独り言】 焚き火台

 



キャンプ熱が再燃して一回目はMY GEAR持って行ったが

二回目はほとんど持って行ってない。

二人が大きのを持っていくのもあれなので

ソロキャンプ GEARをそろえることにした。

自転車、バイクでキャンプするときに持っていける装備。

テントはアライテント。

テーブルは自転車の時は2019年に購入したテーブルかな。

2024年に購入したテーブルはバイクキャンプの時と

車中泊用で購入したのでちょっと自転車やと持て行くのが大きい。

焼き台はもちろんKAMADOくん^^

焚き火台を探していていろいろ調べてみた。

もちろん一つ持っているが大きい。

この前サイレンサーの固定するステーを見に行った時に

コーナンで見つけたSOTOのミニ焚き火台

めっちゃ可愛くて小さくてこれええなって思ったが

小さすぎるのもと思った。

小さい枝くらいしかではあかんかなと。

あれやこれやと調べて探して見つけた。

huanbush焚き火台コンパクト。





 




キャンプして思うのがやっぱり設置の早さと片付ける早さ。

こんな一枚板になっている。

これを広げて完成。

 


かなりガリがあったのでやすりで面取りした。

 


これでクーポン使って1300円ほど。



 


焚き火シートも購入。

これは980円。


 

小豆島ツーリンググッズ。

FORZAで初めてのソロテント泊旅。

金曜夜からスタートして姫路まで走って姫路の快活で一泊。

朝7時からフェリーで小豆島上陸。

小豆島は何度か行っていて今回はまだ走ったことのない小豆島へ。

道の駅が3つあって行っていたころはまだきっぷとかを集めてなかったころ。

あとは香川の保存木を見に行く。

それと『からかい上手の高木さん聖地巡礼』

キャンプ場の予約も完了した。

あとは天気だけよろしくね。。。

姫路の快活CLUBも今回は鍵付きの部屋を予約してみた。

あとは装備的にはタープをどうするか。

ソロキャンプ用を持ってないので。

これも一応狙っているのはあるので。

ポールもいる。








 
https://forza.dokkoisho.com//12/2024.12.06-1.html https://forza.dokkoisho.com//12/2024.12.06-1.html https://forza.dokkoisho.com//12/2024.12.06-1.html v