.

■ 2025.10.11 【独り言】 HIroyuki.Family with Camp 1

 


突然決まったキャンプしましょうか?

あれはいつだったか『キャンプしたいっすね!』って連絡があって

あれこれ話して結局、二人広島旅になった笑

今回は本当にキャンプへ^^

キャンプ地は滋賀県マキノ町にあるマキノ高原キャンプ場。

冬期はスキー場なんかな。

集合場所は買い出しが出来るスーパーにて。

そこまで1時間40分ほどで行ける。

念には念をいれて早く起床して早く出発!

道は全く混んでなくてかなり早く着きそう。

9時半にスーパー駐車場なんやが9時前にはもう近くまでこれたので

手前にあったコンビニで休憩。

9時からOPENのスーパーなのでのんびりと向かった。

フロントガラスが濡れているのはもちろんと途中雨が霧雨が降っていたから。

安定の雨男!




 


集合場所に到着。


9時過ぎ。

ここで連絡が「渋滞なう!」まだ山科!笑

のんびりと待ってますのでと^^




 


10時半前に合流^^

そこから買い物。

一時間くらいかかったな。

そらかかるよね。





 


キャンプ場に着いたらまずは受付をしないとあかん。

予約はしてもらっていたのですが

受付の列が^^;;

これにも時間がかかった。。

ネット予約なんやしもう少し簡潔に出来たらええのにね^^;;



 


なんせスキー場なので斜面!

まぁまぁ斜面。

斜面の上を頭に出来るように設置。

2014年に家族キャンプ以来の設置。

あーでもないこーでもないとやっとこさ設置完了!!!





 


今回導入したコンロ^^

これはまたBLOGで書こうと思う。

IWATANI タフまるJrってやつでソロキャンプ用にずっと狙ってたやつ。




 


Hiroyukiさんが仕込んできてくれた豚足。

僕はどちらかというと豚足は苦手で食べないが

美味しくいただいた^^


 


斜面なので転がるボール系で遊んでいる人はほぼいなかった。

ほとんどバトミントン。

究極に苦手なこういうスポーツ笑





 


何度かやっているとちょっとだけうまくなったかな?


 


いつもは焼きとかは担当やが今日はちゃうよ^^

楽させてもらったは〜

豚のネギ串。

これ冷凍でもう刺してあるやつやがめっちゃ美味かった。

家でも今度買うかな。




 


皮串。

これもパリッと美味かった。



 


辺りも暗くなってきていい雰囲気になっていく。



 


刺身も切ってくれてます。




 


ソロキャンプ用に前に購入したランタンもいい感じ。

そしてお酒も進んで宴も終わり

テントにはHiroyukiさんファミリーが寝ることに。





 


僕は車中泊!笑

缶ビール一本だけ飲んで寝たzzzzz

そしてこれ今日もらったサングラス。

つづく


 
https://forza.dokkoisho.com//12/2024.12.06-1.html https://forza.dokkoisho.com//12/2024.12.06-1.html https://forza.dokkoisho.com//12/2024.12.06-1.html v