.

■ 2025.10.11 【独り言】 HIroyuki.Family with Camp 2

 


朝は7時過ぎに目覚めて外に出ると。





 


もう火の番をしていてくれていた。

『朝からがっつり食べる家族なんで』と。

僕も朝はがっつりと食べるタイプ^^

 


BBQ串。

朝から笑





 


朝ラーメン。

これも美味しかった。

が!

僕のを作ってもらったところでまさかのガス切れ^^;;;

次に食べるはずのHaruちゃんのが作れない・・・・

下の受付のところの売店で無事にボンベがあって解決。

やはり予備もって来ておかないとやね。

積んでると思ったんやが。。

この容器ええね。

ダイソーに売ってるらしい。

5枚入り!

これは買いに行かないと。



 


これが持ってきてくれていたラーメンたち^^

僕は横浜ラーメン六角家を。

美味しかった。

あざすー



 


バイク旅の時に使おうと購入していて

今回2回目のチェアー。

ロースタイルええね。

これ高さもあと足の部分をたためるので

もっと低くなる。




 


ソロキャンプとかでも使えるテーブル。

これは車中泊の時にクーラーボックスを置くのに購入。

やっぱキャンプもやっていくとこれはこうの方がええなとか

あれはあった方がええなとかが分かるね。

今回思ったのはテーブルがこういう網のやつは最高。

暑いものもそのまま置ける。

テーブルは大きいのを二つ持って行った。

これは食材とかいろいろ置くのに使って食べるためのテーブルが

もっとあったらよかったなと。

ちょっと物を置くのにもテーブルがあると便利。

これはまた増やそうと。



 


これってもしかしたら!!!


 


顔出し看板やん!っていうことで撮影してもらった。




 

珈琲もいれてもらった。

コーヒーミルってのでゴリゴリしてもらって^^



 


やっと導入したこいつ。

IWATANI タフまるJr

まえから欲しくて値段を見ながら悩んでいた。

定価で1万越え。

それが8000円ほどでよく出ていた。

見ると9000円くらいになってた。

よく見ていくと6800円ってのがあった!!!

これは買いでしょ。

初めはオリーブ色を狙っていたが赤にした。

赤の方がよかったかな^^



 


僕は寝てないテントの中笑

設置&撤去を考えるともっと楽なのがええんか?

周りを見ると今の流行が分かるね。

今はテントと前にオープンなタープなんかな。

テントとタープの設置でもっと簡素化出来たらええな〜

というかもっと使って設置の手順を熟知すりゃええんやが。



 






 


12時までなので撤去も頑張ってなんとか

ちょっと過ぎたぐらいで撤去完了。

ここは併設している温泉施設がある。

これがありがたいね。

女性陣昨日の晩に行っていたので

男性陣だけで入浴。





 


撤去とかで汗だくになったので

こういう施設は最高!!!

めっちゃ気持ちよかった。

ゆうと君とも風呂入れたしね^^

さぁ楽しかった時間ももう終了です。。

あとは安全に帰りました^^




 


いろんな段取り、火の見張り番などいろいろありがとう〜です^^!!!

また行きましょう。




 
https://forza.dokkoisho.com//12/2024.12.06-1.html https://forza.dokkoisho.com//12/2024.12.06-1.html https://forza.dokkoisho.com//12/2024.12.06-1.html v