.

■ 2025.11.08 【ポタリング】 区民の誇りの木@下京区 渉成園

 



予定がない週末。

FORZAで遠出でもしようかとも思っていたがノープランで寝た。

早く目覚める。

朝5時半。

昨日寝落ちでBLOG写真整理出来てなかったのでそれをする。

ごはんも食べてzzz

どうする?

久しぶりにSingular Peregrineで区民の誇りの木巡りへ行くことにした。

 


9月に27.5×1.95から700×32Cに変更してから

まだ一度も乗ってなかった^^;;

見た目は太い方が好きやが

やっぱり転がりが半端ない。


 


久しぶりの自転車遊びで何を持て行ったらよかったっけ。

車から自転車をおろして『あっあれいるやん!』ってのが出てくる。

携帯工具セットと予備のチューブ。

予備のチューブは積んでなくてパンクしないことを願うことにした。


 


いろいろと寄り道しながら向かう。

 


紅葉はまだまだやね。

 


 




 


寄り道もこれくらいで向かいます。

 


到着。

この入口にあるのが区民の誇りの木ではないんです。

受付は16:30分までなのでまだ時間はある。

と思っていたが・・・・

警備の人が『Close、Close!』『1minutes!Close!』

なんども英語で話してくる。

『日本人や!』って言ったら

『あっ』って。

あと1分で受付終わるのでどうする?連れの人はすぐに来ます?って言われたので

『一人や!』

最後『どうします?』って言われて

流石に『見るために来とるんや!』って言ったら駐輪場まで案内してくれた。

営業時間が変わったと言っていた。

ちょっとイラっとしたので強めに言ったので明らかに態度変えとったし。



 


 


順路がしっかりとあってその通りに回っていく。

渉成園の中心にある印月地(いんげつち)


 


左にあるのがろう風亭。

ろうという漢字がパソコンでは打てない。


 


綺麗やなぁ〜と見ているが時間は30分しかない!


 


漱枕居(そうちんきょ)

印月地の水上にのりだすように建てられている。



 


傍花閣(ぼうかかく)

このあたりに区民の誇りの木があるはず。

どれ?


 


あの突き出てるやつやんな。

 


あの奥に生えてるやつや。

 


ありました^^

本日の1本目。

756本目。

下京区 C-16  渉成園(枳殻邸) イチョウ

これで下京区はコンプリート!!!





 


出口近くにソテツが!

福井県に常神半島(つねがみはんとう)というのがあって

そこに有名なソテツがある。

FORZAも直ったので行ってみたねんけど

なかなか行けてない!


 



 


 


さぁ帰ります。

 




 


2013年 4月に組みあがったSingular Peregrine。

もう12年半か〜

ドロップ仕様で組み立てて2023年 5月にライザーバー仕様にした。

2023年はFORZAによく乗ってたのでなかなか乗ってない^^;;

自転車一人旅もしたいが体力が!

もっと乗りたいな。



北  区 85/77 伐採 4  あと4本

上京区 110/106 伐採 4 コンプリート

左京区 101/85 伐採 3 あと13本

中京区 68/59 伐採 9  コンプリート

東山区 58/35 伐採 3  あと20本

山科区 70/61 伐採 2  あと8本

下京区 78/67 伐採 11 コンプリート

南  区 70/64  伐採 2 あと3本 見れない 1本

右京区 104/81 伐採 3  あと20本

西京区 81/66 伐採 2   あと13本

伏見区 76/54         あと22本


合計  901/755(伐採43) 見れない1

あと102本!

総距離  13.26km





 
https://forza.dokkoisho.com//12/2024.12.06-1.html https://forza.dokkoisho.com//12/2024.12.06-1.html https://forza.dokkoisho.com//12/2024.12.06-1.html v