.

■ 2025.09.27 【家族遊び】 冬眠から目覚める@黒丸

 


長い冬眠生活からやっと出てきた。

前日にとりあえずどこか行こうと。

そして決まったのが一度行っているが黒丸SA。

ここのラーメンが美味いねん。




 

前に来た時に気になっていた唐揚げも食べたかったので

僕は唐揚げセットにした。

唐揚げ2個しか付いてないのでひとつずつに^^;;

唐揚げも美味しかった!

単品販売があればええんやがね。


 

黒丸ブラックラーメン。






 

ライスなしで唐揚げ4個とかがあればうれしい。

次の目的地はもう2回行っているところ。

 


道の駅 東近江市あいとうマーガレットステーション。

今日は顔出し看板、食事ではなく

テイクアウト。

岡喜のユッケ^^




 


次の目的地は顔出し看板があるところ。

東近江市近江商人博物館・中路融人記念館。



 


こういう施設ってだいたい人が少なくてガラガラなんやが

今日はちょっとちゃうで?

駐車所はいっぱい。

係りのおじさまもいる。

満車で隣の施設のところに止めてくださいと。



 

MIWAが先に入ったら何か変な雰囲気。

何かの講演会があったのかその関係者の人がいっぱいやった笑




 


 

300円で見れます。

てんちゃん。

東近江市てんびんの里生まれ。

誕生日10月10日。

特徴はおへそが『て』の形。


 

顔出し看板^^

今日は久しぶりのお外遊びで忘れ物が多い。。。

いつもの三脚を忘れた。。。。

スタンプ帳も。

これは車に予備を積んでいるのでOKですが。



 


 



 




 

顔出し看板がある所など以外は撮影禁止やったので。

中路融人記念館。

これが良かった。

絵画ってのはよくわからないが

見て直感でええやん!ってのがある。

ビデオがあったんやがそれで中路さんが語ってはったが

それを聞いてからもう一度絵画を見るとまった違った感じに見える。

『あの時は気持ちがイケイケやったんです。』って言ってはった絵画は

手が怪我しそうなくらいに絵の具が盛ってあった。

もう一度一からっていう気持ちのあとの絵画は見ててほっこりする感じ。

まぁ絵画はうんちく垂れて見るものちゃうからね。

見てええ!って思えばええねん。




 

さぁ帰ります。

そういえば帰り道によれるんちゃう?





 

めんたいパークびわ湖

ここのおにぎりが美味いねん。

それとお酒の肴に手羽先明太を買って帰ろうかと。

でも手羽先明太は夏期限定商品みたいでなかった。

残念!



 

保冷バッグ買った。

300円!

保冷剤がひとつサービスで270円になります。

めっちゃええやん。



 

これが岡喜のユッケ。

ユッケ丼は2560円するがテイクアウトならこの値段。

かなりお買い得ちゃうかな。


 

生肉なので信用出来るところのを買わんとね。

それでもちょっと怖いか^^;

軽く焙るのがええんかな。


 

やりいか明太。

痛風〜笑

でも美味い!!!

これも次行ったら買いたい。



 



 

今回のスタンプたち。

絵画に感化されてスケッチしてみた。

 

久しぶりに遊べて良かった^^


今日はちょっと暑かったかな。




 
https://forza.dokkoisho.com//12/2024.12.06-1.html https://forza.dokkoisho.com//12/2024.12.06-1.html https://forza.dokkoisho.com//12/2024.12.06-1.html v v