.
■ 2025.10.29 【独り言】 TREK RAIZ 2
2016年に一人旅用に購入したアライテント TREK RAIZ 2 中学の時から使っていたDUNLOPテント OTM-3200というモデル。 フライシートがダメになりブルーシートで作成した。 メーカーに聞いてみると『長く使っていただきありがとうございます!』と^^ フライシートだけはなかった。 それでこのアライテントを購入した。 2016年 高松一人旅で初めて使用。 次はMOC&花鳥風月サイクリング 小豆島へ行った時。 2017年 2月にもっち、きたちゃんと笠置へキャンプトレイル行った時。 2017年に一人旅 徳島へ行った時は一人居酒屋デビュー。 このあたりからテント泊じゃなく安い宿をとってになってきてた^^;; 2018年 11月にMOC&花鳥風月でしまなみ海道へ行った時に。 これ行った以来使ってないがな!!!
今日は天気もいいのでテント持ってきて 天日干しします。 ポールのゴム ショックコードが伸びとる^^;;; Colemanのテントも伸びてたしな。。 とりあえず短くして使えるようにはした。 明日届くので交換はするが。
やっぱ張りやすい。 DUNLOPのテントはポールを張ったら あとは引掛けるだけで張れた。 これは片一方は通せば固定されるので楽ですが。
フライシートも張って干す。
HiroyukiさんFamilyとのキャンプ。 次の連休にまた行きます!!笑 今回は日吉の方へいう予定やったが 昨今、熊のニュースが連日報道されている。 しかも嵐山にも出たって^^;; どうする?ってなり滋賀の矢橋帰帆島にあるキャンプ場へ。 予約から段取りまですべてお任せで^^;; キャンプ場も普通に宿泊なら5000円越えがあたりまえ。 ここなんと650円^^ お安い!!!!
小豆島の時もテント泊。 あとは行けるかだけやが^^