.

■ 2025.07.05 【家族遊び】 滋賀@近江牛 岡喜 1

 


今週末も滋賀の道の駅へ。

ここはなかなか帰り道とかで通ることのない道の駅。

場所的には近所なんやが。

2012年にトレイル遊びで来たことはある。

道の駅 こんぜの里りっとう。




 


ここから横ケ峯展望所まで登って

そこからトレイル遊び。

今では考えられない!笑

登る気にならん・・・




 


暑い日は車に限る。



 

きっぷ、スタンプ、カードゲット。

カードを購入したらコンプリートカードもらえるシートに

ハンコを押してもらえる。

この前持っていくのを忘れてそのシートが2枚に^^;

合算してもらえるかどうか分らんが。。。

事情説明したら両方にハンコ押してくれた^^!!!

おおきにです。



 


歩生にお土産。

甲賀コーラ。

ダジャレやん笑

スタッフの人にダジャレっすよねって言ったら

苦笑いしてはった。




 


顔出し看板巡り。

甲賀流 リアル忍者館。

忍者好きにはたまらん。



 




 


顔出し看板好きにはたまらん光景やん。



 


吉幾三と甲賀忍者。

なぜ?  甲賀市観光まちづくり協会 PR大使?

滋賀県に吉幾三の後援会組織があって

結構頻繁に来られるようで。

それでPR大使になったよう。





 


これはテンプレの顔出し看板の図。

持っているものが変わってたりで。

今は道の駅が臨時休業になっている 道の駅 あいの土山。

その道の駅 あいの土山も閉業中で

令和7年春にはリニューアルするとあったが

まだリニューアルしてないみない。





 




 




 




 

これは出すところが多いので僕のみ。




 


 




 

この下のが結構大変なんです。



 


腕立て伏せ状態。笑



 




 



 


 



 


これも滋賀ではテンプレの看板。

身体が出ておる^^


 

顔出し看板マニアとしては出来たら身体の一部は出したくない!!笑



 


ポケふた 滋賀県。

甲賀市のポケふた。




 





 

フォトスポットがたくさん。


 



 


AR撮影。

AR Aurmented Reality 拡張現実 という技術。

これを使って現実世界の風景にデジタル情報を重ねて表示。

まるでそこに存在するかのように撮影出来る!!

うーん、、めんどい!!

普通でええねん笑

結局AR撮影はしなかった^^;;;


 



 





 




 





 


こういうの好き。

 

この椅子売ってたら欲しい^^



つづく




 
https://forza.dokkoisho.com//12/2024.12.06-1.html https://forza.dokkoisho.com//12/2024.12.06-1.html https://forza.dokkoisho.com//12/2024.12.06-1.html v v