.

■ 2025.06.28 【家族遊び】 黒丸PAラーメン@顔出し看板巡り 2

 


2019年12月に家族で近江鉄道で八日市市へ行った。

その時は寄れず次にポタリングで寄ろうと思っていた。

2019年12月末にポタリングで行った。

年末29日に行ったので閉まっていた^^;;

そらそうやはね。

その時は顔出し看板に気づいてなくて

あとから調べたときに顔出し看板あるがなってなった。

ポタリングの時の写真みると入り口に閉まってあるのがわかる。

なかなかそれから来れてなくて今回やっと寄れた。

インスタもフォローしたが見ていると最近、色を手直しされたようだ^^!





 

世界凧博物館 東近江大凧会館



 






 




 





 

これはびっくりした。

スタンプの宝庫やないかい!!!!

これは過去一多いね。

 

とび太くんも凧に。

 


 

凧に描かれている絵にもしっかりとした伝統があるんやね。

そしてまたこの数のスタンプ。

初めて持ってきているスタンプ帳の残を気にしたは^^;;

 

100畳敷き大凧。

こんなのが空に舞い上がるんすごい。

 

映像もみて次の祭りあるときに見てみたい!

引き手も一般から募集って映像に流れていたので

係りの人に聞いてみたら

事故があって今は開催してないと。。。。

調べた。

2015年5月31日に事故があったんやね。

あれから10年。

100畳大凧の復活を目指して動きがあるみたいです。

見てみたいな。



 

めっちゃ堪能した。

 

 

 

凧のお土産も^^

 

小さい凧。

これ一本100円。

干支なのですが

歩生のお土産だけ干支では無く『生』っていう字に惹かれて笑

 

次の道の駅。

道の駅 東近江市あいとうマーガレットステーション。

長い名称やな。

これ見たことある。

商工戦隊赤レンジャイ!!!

顔出し看板出した記憶がある。

2018年 5月にMIWAと養老線サイクルトレイン遊びしたときにだった^^




 


 

あった^^

 

 

 

 

 

下の台が結構不安定で^^;;

 

またあった!

 

こんなのあったので書いて応募しておいた^^


 

近江牛 岡喜 

次はこれ食べようってことに。

西京極にも岡喜ってあるんやが

こことは別やった。

何店舗かあるようなので行ってみたい!

こういうことを考えていると見つけるんよね。

このBLOGを書いているのが7月1日で輪行通勤やったんやが

その電車内からみつけた。

大津駅にあります。

近いね^^



 

250円したが美味かった。

僕らの子供の頃は30円で雪印のミルクのアイス

ホームランバー!!

50円でいろんな種類があって100円といったら

高級なやつやったのにね。

今は普通のでも100円超える。

 

次の道の駅に向かう途中すぐにある顔出し看板。

このお店はいろいろ店舗ありますが

顔出し看板推しなお店。

2022年5月に見つけたんよね。




 


 

 

 


 

ほんでタたい焼がまた美味いねん。

あんこ2つとカスタード2つ購入。



つづく

 
https://forza.dokkoisho.com//12/2024.12.06-1.html https://forza.dokkoisho.com//12/2024.12.06-1.html https://forza.dokkoisho.com//12/2024.12.06-1.html v v