.

■ 2025.06.08 【独り言】 天文宇宙検定

 




昨年プラネタリウム見に行った時にこんな検定があるのやと知った。

天文宇宙検定。

テキストも用意していたがなかなか勉強がはかどらなかった^^;

土曜がんばった。

そして朝も早く起きてリストUPして勉強。

10時半より開場なので10時に出発。

梅小路公園の区民の誇りの木の梅に力ももらって。




 

天気はなんとか曇り。

雨やったら厄介やったが良かった。

そして試験会場は懐かしい〜

僕が通っていた専門学校で笑

通っていたと言っても3か月で退学しましたが。。。。



 

時間があったので会場の入り口を確認。




 

試験会場に入るとそこはもう小学校かってくらい

子供たちがいっぱい。

保護者と一緒に来てる感じ。

今回は天文宇宙検定 4級を受けます。

久しぶりのこの緊張感。

結構好き。




 

無事!?に終了。

勉強していたところが結構出たのが救いやったね。

さぁ区民の誇りの木を巡りに行きます。

帰ってから答え合わせした。

うんギリ合格かな。

解答速報が出たら正式に答え合わせですが。

たぶん大丈夫やと思うねん。

次の勉強は前に受けようと思ってテキスト見ていた

書写検定にしようかと思ったがちょっとテンション上がらんのでやめで。

漢検の2級と京都検定2級を勉強して行こうかと。

あともうずーーーっと言っている英語。

英会話ね。

やはり会話力やと。

仕事にも活用できるので。

今はスマホの翻訳アプリがすごく精度よくて助かりますが。

まぁ検定は今まで取得した級の次のレベルへ!

漢検なんて準2級のテキストからやり直しやね笑

京都検定は3級の復習と並行でやっていこうかな。






 
https://forza.dokkoisho.com//12/2024.12.06-1.html https://forza.dokkoisho.com//12/2024.12.06-1.html https://forza.dokkoisho.com//12/2024.12.06-1.html v v