.

■ 2025.03.19 【独り言】 カメラ壊れた・・・

 


本日は生憎の天気。

ただ自宅と店の天気は違うもので。

防犯カメラは便利でして

こちらは晴れてきたか?と思って防犯カメラを確認すると

雪舞ってるやん。。。。

もうすっきりとお休みしました。




 


ダンまちも18巻までは読んだ。

途中アニメで見ているところは飛ばしているので

今は8巻を読んでいる。

電子書籍で読むことが多いのですが

こちらも持っているので今読んでいるところを探して入れ替え。

あとはスマホで『これええなぁ〜』って思ったことのスクショの整理。

これが時間かかった。

食べ物レシピからSNSとかで見つけたおもしろいもの。

SNSはもうええかと思うときもあるがこういうのがあるからやめれない笑

写真の整理しててね・・・・・・

壊れた・・・・涙





 

お気に入りのPanasonic DMTZ85

2018年10月に購入してから手軽に持ち出せて

区民の誇りの木巡りには無くてはならないカメラやったのに。。。

光学ズーム30。

区民の誇りの木巡りって入れないところとかもあるんで

ズームはとても大事でして。

ファインダーがあるのもお気に入りやった。




 

壊してしまった原因はこいつ。

SDカードの破損部分がカメラ内部に残っていて

入れなおしたら中の端子か何かが折れたみたいで

読み込まなくなって最後には電源も入らなくなった。。

どうせ駄目ならとバラシてしたが故障個所までたどり着けない感じで

あきらめた。。




 

調べたが今ってめっちゃ高いやん。。

これを購入したときは28000円くらいやった。

今ってこのあたりのカメラでも6万とか・・・・無理やんかいさ。。

この同機種の中古で38000とかやで笑

ズームばっちりでええのって探してみたが

候補は何個か見つけたが。

まずはこいつの後続機種 Panasonic DC-TZ99

ファインダー無くなっとるやん。

そして高い笑

次はPanasonic DC-FZ85D

一眼レフみたいな外観。

気軽に持ち運べるのかは疑問やがこれもありな感じ。

そしてこれも高い!笑

使い方としてはこいつが一番か。

LUMIXが好きなんで。

SONYとかでもええのあるが

諭吉さん10枚以上。

はい却下。

とりあえず手持ちのカメラはあるので

普段はOLYMPAS XZ2 使おうかな。

区民の誇りの木巡りの時は一眼レフ持って出るかな。

万能レンズ付けていけば望遠はばっちりなんで。

ただでっかい!










 


あーほんまだるいわ〜








 
https://forza.dokkoisho.com//12/2024.12.06-1.html https://forza.dokkoisho.com//12/2024.12.06-1.html https://forza.dokkoisho.com//12/2024.12.06-1.html v v