.

■ 2025.06.27 【独り言】 ペダルがないと走れない。

 


FORZAがまだ店に置いているので

今日は輪行で店まで行こうと思って自転車装備で準備。

さぁ天気は曇り。

ちょうどええ。

さぁ〜車から出して組み立てる。

あれ?ペダルが。。。。。




 


今乗っている自転車すべてペダルは取り外せるタイプ。

三ヶ嶋ペダル^^

この前の車中泊仕様にしたときにペダルを店に置いていたので^^;;

ペダルがないと乗れない!!




 

ベロスターミニ。


 


Singular Peregrine

 

今持っている三ヶ嶋ペダル。

左上からSingular Peregrine用。

真ん中のがベロスターミニに付けようと思って在庫見たら

黒がなくて入荷日未定やったのでシルバーを購入したやつ。

右のがやっと入荷した黒。

下の段は左がDahon P10用。

右のがBRUNO用。

ポタリングで使うのも踏む面が広い方がいいと思って

最近は踏むとこ広いのを使っている。

MIWAのDahon Dash10も三ヶ嶋ペダル。

自転車を増やす予定はないのですが

もし増やしたとしてもアダプターをふたつ在庫持っているので

新しくペダルを購入しなくてもいける。




 


Dahon P10のスマホホルダーの真ん中の

矢印のところが両面テープで貼ってあるが良く外れるので

新しい両面テープで止めた。

昨日からNEW営業時間で仕事している。

授業の時間割が変わってそれに伴ってどうしようかなって。

営業時間終了してもすぐには帰らずに店に居たりしていたが

それやと19時半とかに店出るとかやったので

帰宅すると買い物とかして帰ると21時過ぎるとかやねん。

そこから風呂入って料理しだすとまぁまぁ遅くなる。

遅掛け結局来ないんよね。

それなら早く閉店しようと。

17時半閉店で18時には出る。

これでとりあえず様子見てみるかな。

働き方改革やね。

空気入れも昔は設置してたが今は置いてない。

入れに来はったらこちらで入れる。

劣化とかしてたら修理をおすすめ。

それでもとりあえず入れてっていう方もいる。

もちろんお断りする。

いろんな人いるからね〜

この前なんかモニター見てたらクロスバイク乗った女性が

店の前でフロントホイール外し始めた。

出て行って前ではやめてねと伝えたが

自分で交換して空気入れだけ貸して欲しい感じやったがお断りした。

なんか相手の言い方に引っかかって笑

予備のチューブ持ってるなら携帯ポンプ持っとけよ。。

飲食業で言えば店の前でごはんとおかず持ってきて

サービスで置いてるものくれって言ってるのと同じやと思うので。

自転車部みたいなのもあるんやが大分前にその部の子やと思うのが来店して

空気入れ貸してくれって言ってきて貸し出しはしてないと伝えて

入れてくれって言われたがバルブの先が短い。

だから無理やって言ったら入れれるやろ的な言い方しやがって笑

無理なものは無理ですと伝えて事務所に入った。

今のガキ、もとい今の子はほんまにしゃべり方なってないやつがおるからね。

と長いことやっているといろんなお客様がいます。

こんな方はお客様と思ってないが。




 
https://forza.dokkoisho.com//12/2024.12.06-1.html https://forza.dokkoisho.com//12/2024.12.06-1.html https://forza.dokkoisho.com//12/2024.12.06-1.html v v