.

■ 2025.06.19 【BIKE】 FORZA@故障

 


ドラッグストアで変なにおいがして次の日にバッテリー上がり。

新しいバッテリーに交換して 仕事へ。

帰りに信号待ちでまたあの匂いが。。。。。

こりゃだめだ。

まずは調べるのにテスターを購入。

自転車修理で使うことないので持ってなかった。


 


ポッポさんに相談したが部品は廃盤^^;;

どうしょもない状態。

しかも全く何をどうしたらええのか分からない笑

中古見つけるか社外品で探すかしないとだめ。

見つけたとしても滋賀まで行かないとあかんし

何気に遠い笑

カブも近所で探そうかな。


 


ネットで調べてポン替えで行けました!ってのをポチリ。

ADマンにFORZAを運んで〜って頼んでいたが

仕事も忙しいようやし自分で自走で行くことにした^^

無事に到着♪

作業場でやると修理が来た時に出し入れせなあかんし

外でやるかと思ったが・・・・



 


直射日光は暑いね。

作業場に入れた。

ビッグスクーターは外装外すのが大変やね。。。


 


エンジン停止状態で13.5V 正常

エンジン始動状態で14.7V 正常

回転を上げて15Vを越えるとレギュレーターの不良。

ハイ 15.7V 上がっていきます。




 


ここ外したら取れるなっていうネジを外していく。

写真撮りながら。



 


外れた〜

 


こんにちは!レギュレーター。




 


カプラーも一緒。

これでポン替えで行ける!



 





 


交換完了。



 


テスターで計測。

正常値です。

ただ、、あれ?KeyOFFにしてるのにテールランプ点いてるやん。。。

どういうこと?

元のレギュレーターで試すとしっかりとONOFF出来る。

うーーん相性の問題か?

もうよくわからん笑

しゃーない中古のを探してみた。

純正品の中古ありました。

14800円!!!!(T_T)

届いたらまた交換します。

これで直るはずなんやが。

あとはジェネレーターがだめやともっとかかる。。

しかも部品は廃盤。

また探さないとあかん。

 


そんなわけで本日は輪行で帰らないとあかんね。

あー早く直って〜





 


昨今、変質者が多くてNEWSにもなったり。

学校系を巡るときに前に元警官の方に

『名刺作られてもいいと思うよ。』って教えてもらった。

作ってみた^^

名刺っていくらくらいくるの?

安くで出来るんやね。

その辺はまた完成して送られてきたら書こうかな。





 
https://forza.dokkoisho.com//12/2024.12.06-1.html https://forza.dokkoisho.com//12/2024.12.06-1.html https://forza.dokkoisho.com//12/2024.12.06-1.html v v