.

■ 2025.05.28 【スクラム】 車中泊ライト@ランタン

 


2023年10月に滋賀県の顔出し看板行くのに

車中泊したときにうっかりと落としてしまって

車の下に入ってしまった。

しかも隣で車中泊している車の下に・・・・

しかも真ん中くらいにあって棒か何かでやらないと取れないところに・・・

最悪・・・まぁ朝になればあるかって思ってたが

起きたら隣の車はもういなかって

ランタンも跡形もなくなっていた(T_T)

お気に入りやったのに。

それからずっと欲しいもんリストに入れていた。

でも何気に高くて4000ちょっとするんよね。

昨晩みていると安くなってるやん。

でも同じのってのも芸がないかと思って違うモデルにしてみた。

前のよりかなり小さくなって明るさは数倍!

前のが

GENTOS EX-757MS

明るさは150ルーメン。

単三電池4本。

エネループ入れて充電していた。

今回は UN-1R UNOランタンというのにした。

明るさは 350ルーメン^^








 

比較対象置いてないので分かりにくいが

かなりコンパクト。

 

点けても暗いねん。

これがマックス?ってくらい。

よく見ると充電が仕切れてなかったみたい。

充電時間が8時間ってのが^^;;;

メモリが2つ以上になって点けてみると

めっちゃ明るかった。

不良品かと思ったがな。


 

充電池直でも充電出来ます。

そしてこの電池から他の機器に給電出来ます。

せーへんやろうが無いよりはあるほうがいい。

 

車中泊グッズ。

今は車の中、数か所に100円均一のライトを付けている。

電池は単四が3本。

便利なんやが車中泊でどこの電気点けとく?

ってなるのでひとつで明るくなるのを探していた。



 

磁石で取り外し出来て台座も二つ付いている。

そして何がええかというと

リモコン付きやねん。

ON OFFはもちろんライトの色が変更出来て

明るさの度合いも変えれる。

タイマー機能もある。



 

早速取り付けてみた。

天井にステーを固定して取り付けてみた。

上から照らすので全体が明るくなるはず。

そう明るい仕事中にやったので

暗くなるのが楽しみ♪

後にもう一つの台座を付けた。


 

こんな感じ。

さぁ暗くなるのを待ちましょう。



 
https://forza.dokkoisho.com//12/2024.12.06-1.html https://forza.dokkoisho.com//12/2024.12.06-1.html https://forza.dokkoisho.com//12/2024.12.06-1.html v v