.

■ 2025.05.27 【BIKE】 区民の誇りの木@山科 E・Dエリア

 


仕事前に区民の誇りの木巡り。

Mapを見てもかなり区民の誇りの木マークが無くなってきた。

山科地区も醍醐近くまで南へ行かないと行けなくなってきた。

本日は山科のE・D地区へ。

もうすぐに分かる木。


本日1本目。

741本目。

山科区 E-08 小野葛籠尻町(おのつづらじり) カヤ






 

葛籠尻の小町カヤ

もともとはこの辺りにカヤの古木がたくさんあったが

今は2本だけのよう。




 

木を見るときに樹皮、樹形、葉で何の木かを探る。

でもこれが非常に難しくて特徴がはっきりとしているとええんやが。




 

 

 



 

 

 

 

 

次は随心院。

駐車場から見れるって記してあった。

間違いなくこれやね。


本日の2本目。

742本目。


山科区 E-10 随心院  イチョウ




 

駐車場から辺りをぶらぶらしていると何か珍しい感じの木あった。

なんていう木?




 

ありがとう!

書いてあった笑

ヤブニッケイ

葉や樹皮にニッケイ ニッキに似た香りがするため

ヤブニッケイというらしい。




 

随心院 参拝はまた今度します。

見ていると駐車場の裏側へ行けるところがあった。

造園関係の方がいたのでお話して撮影させてもらった^^




 

秋にまた^^

 

供養塔の後が榧の木です




 

区民の誇りの木ではないですが。



 




 

次は公園。

勸修寺公園。

公園の北側にあるケヤキが区民の誇りの木です。






 

いっぱいです。

本日の3本目。

743本目。


山科区 D−16 勸修寺公園 ケヤキ


次は学校系ですが

正門からではなくてグランド裏から見れるようなので

平日ですが学校系巡ります。





 

コンビニから撮影^^

本日の4本目。

744本目。


山科区 D−15 勸修小学校 クスノキ 京都市学校名木百選

山科区もあと8本でコンプリート^^





北  区 85/77 伐採 4  あと4本

上京区 110/106 伐採 4 コンプリート

左京区 101/85 伐採 3 あと13本

中京区 68/59 伐採 9  コンプリート

東山区 58/33 伐採 3  あと22本

山科区 70/61 伐採 2  あと8本

下京区 78/66 伐採 11 あと1本

南  区 70/62        あと8本

右京区 104/80 伐採 3  あと21本

西京区 81/63 伐採 2   あと16本

伏見区 76/52         あと24本


合計  901/744(伐採41) 

あと116本!

 





 
https://forza.dokkoisho.com//12/2024.12.06-1.html https://forza.dokkoisho.com//12/2024.12.06-1.html https://forza.dokkoisho.com//12/2024.12.06-1.html v v