.

■ 2025.05.16 【BIKE】 区民の誇りの木巡り@醍醐

 


仕事前巡り。

本日は醍醐です。

仕事前に行けるところは行っておきたいので^^

一件目はお寺です。

ちょうど前に着いた時にお寺の方が出てきはったのでご挨拶。

中からも撮ってねって^^

札もありますしねって。

おおきにです。


 

綺麗なシダレザクラ!!!

本日1本目。

734本目。


伏見区 A-13 恵福寺(えいふくじ)  シダレザクラ



 




春にまた来ます^^

 

次はすぐ近くにあるお寺さん。

法界寺(ほうかいじ)

 


駐車場にFORZAを止めて歩いて行きます。

歩いて着くと看板があって拝観料をと書いてあった。。

また駐車場に戻っておサイフを取りに戻った。

受付所に行って拝観料 500円を払って

さぁ〜区民の誇りの木探すでと行こうとすると

和尚さんが『ではこちらへ』と本堂の方に案内。

中に入ると阿弥陀如来の正面に座るように言われて

従って座る。

これってもしかしたら、、パシッとシバかれるやつちゃうん!!って思いながら

待っていると和尚さんが語り始めた。

お寺のこと、阿弥陀如来のこととか。

聞き取りづらかったが必死に聞いたが

歴史モノは難しい。

中は暗いので阿弥陀如来の全貌はなかなかはっきりとみれなかったが。

柱の絵とかも。

でも良い時間でした^^

 



区民の誇りの木の話をすると

ボダイジュは枯れてきていてねと。




 


本日2本目。

735本目。


伏見区 A-14 法界寺(ほうかいじ) ボダイジュ



 


花も咲くんですがねと。


 


隣のイチョウも区民の誇りの木ではないですか?

と教えてくれはった。

そうなんです。

次行く保育園のところなのです。

 




 


阿弥陀堂。



 


 

 


菩提樹と阿弥陀堂。

 

 


ありがとうございました^^

 

 


すぐ隣です。

本日3本目。

736本目。


伏見区 A-16 誕生院保育園 イチョウ


 

 


そしてまたすぐそこです。

誕生院。

立派なクスノキ。


本日4本目。

737本目。

伏見区 A-15 誕生院 クスノキ




 


中にも入ったがクスノキいっぱい。

ちょうど造園関係の業者がいて休憩中みたいやった。

おいおい車の中で休憩、扉全開は分かる。

でもタバコはあかんやろ〜

ええの?

寺社仏閣って基本火気厳禁なんちゃうか?

まぁええって言ってるならええけどね。

ただ臭い。

せめて閉めて吸えよ。

 

 


 

 

 


さぁお仕事へ向かいましょう。

醍醐寺あたりも寄りたかったがタイムリミット。

しかも醍醐寺の残りは探さないとあかんのと

学校系なんよね。

平日はね。



北  区 85/77 伐採 4  あと4本

上京区 110/106 伐採 4 コンプリート

左京区 101/85 伐採 3 あと13本

中京区 68/59 伐採 9  コンプリート

東山区 58/33 伐採 3  あと22本

山科区 70/54 伐採 1  あと15本

下京区 78/66 伐採 11 あと1本

南  区 70/62        あと8本

右京区 104/80 伐採 3  あと21本

西京区 81/63 伐採 2   あと16本

伏見区 76/52         あと24本


合計  901/737(伐採40) 

あと124本!

総距離 39.26km

 

 

 


昨日の仕事終わりに寄ったワークマン。

この前Kazeokaさんとツーリング行った時に

このレインウエアいいっすよと。

お互いの上服を交換!笑

着させてもらったがええ感じ。

普段でも着れるしもし急に雨が降ってきても安心。

そして一番のお気に入りポイントは

フードを格納出来るんよね。

ただ在庫がないねん。

検索したら京都は舞鶴店にあった笑

滋賀は?

雄琴店と守山店にあった。

調べると店から守山店まで10kmほどやん。

30分ほどで行けるがな。

取り置き依頼をして無事に確保!!

そして店終わりに取りに行ってきた^^

 

 


カラーはベージュにした。

サイズは大きいと思うが3L。

レインウエアなので下に服着ていると

大きいに越したことはないので。

耐水圧 35000mm

透湿度 30000g/u/24h

 

 


リュックを背負うことはFORZAではなかなかないが

背中のファスナー上げるとゆとりが出来る。

なんせ雨男なのでね。

レイウエアはしっかりしとかないと笑


下のレイウエアもええのがあったは。


 

 
https://forza.dokkoisho.com//12/2024.12.06-1.html https://forza.dokkoisho.com//12/2024.12.06-1.html https://forza.dokkoisho.com//12/2024.12.06-1.html v v