.
■ 2025.04.02 【独り言】 輪行通勤@Dahon P10
Dahon P10で輪行通勤。 これも久しぶりだ。 2024年5/24にした以来だ。 今日は天気が少々心配。
西大路駅の桜もまだもう少しか。
NEW輪行袋。 Maruto ツアーバッグ FS-L 本日、初めて実践で使う。
TOPEAKのバッグを付けたままだと 覆いかぶさりが足りない。 無理すればそのまま行けるが今回は外した。 スリップオンより大きいがしっかりしている。
袋になっているので中に荷物も入れれるのが便利。
はるかが通過するので写真撮ってみた。 が、、、通過の風圧で倒れたがな^^;;;;
そして破れたやん( ;∀;) 最悪やんかいさ。
琵琶湖線で人身事故あったみたいで野洲から米原間が運転見合わせみたいで 遅延していたが問題はなく到着。 この輪行袋、ショルダーもいい感じで 持ち上げると絞れるので楽々。
駅から店までが登りやねんなぁ〜 これがなかったら輪行通勤もかなり楽なんやが。 帰りはその代わり下りなので。
何気にスマホホルダーも初めて使う笑 だいぶん前に購入したのにね。 乗ってない証拠やな。
暑くなったのでジャンバー脱いでパニアにして 走ったが靴が少々当たる。 あれ当たったかな。 登山靴やからか?
お気に入りの公園の桜はまだでした。
坂も登って到着。 IRCのアーバンマスターなかなか転がりがええ。
足が干渉していたのでキャリアを後ろに下げてみよう。
泥除けの金具で後ろに下げた。
どうやろうね。 また走ってみてあかんかったらもう少し下げるか。
そして破けたところは広がると厄介なので縫い縫い。
二か所開いていた^^;; 本日は入学式でしたが 人は結構いはった。 入学式は別の場所でやるので新入生の方は来るなら午後かな。