.
■ 2025.03.14 【BIKE】 河津桜
熱もまぁ〜大丈夫かなと思って今日は大幅な寄り道をすることにした。 2/28にやっと咲き始めた梅。 やはり寄り道して良かった^^ めっちゃ咲いていた。
ここもバイトの時の時間帯より遅いので 保育園に来てる親の車の路駐だらけ笑 この前に置く人は見たことないが。
綺麗。
淀まで寄り道。 淀の駅前。 あれ。。。 まだ? 葉桜に?
昨年は3/8にはもう綺麗に咲いていたが。
調べると今年はまだみたい。 良かったのか悪かったのか。 また寄り道せなあかんやん。 来週末くらいが70%から80%開花予想みたい。
KEIHANと綺麗な河津桜。 来週も来ようかな。
みゃくみゃくラッピング。
KEIHANとみゃくみゃくラッピングと河津桜。 みゃくみゃくラッピングは8000系車両デザインと3000系車両デザインがある。 これはフロントガラスの形から3000系。 細かいところで詳しい人ならわかるんやろうね。 今年の2025年10月まで走るみたい。
2月はほぼ毎日に近いくらい来ていたな。
ここも懐かしいシリーズで寄ってみた。 もう更地になっていた。
あとは無料高速乗って山科まで行って そこからお仕事へ向かいます。
今年の旅計画も妄想計画は順調に出来ている。 一人旅。 FORZA一人旅 輪行一人旅 FORZA一人旅は小豆島から岡山。 輪行はまだ決めきれてないが伊賀方面かな。 でも伊賀はお泊りはなしなので お泊りしての輪行旅はまた考えようか。 そのためにもお仕事が忙しくなりますように。
今日は店用のお水を汲みます。 フレンドマートの無料のおいしいお水。 もうウォーターステーションは慣れたもので笑 フレンドマートのはペットボトルを持って帰るのを忘れがちで。。。 こういう時に便利なメットイン。 パニアに合羽を入れてここのスペースをいつも空けるようにしているが やはり便利。
2本^^ 家用は4本。 店のはこれくらいで十分。