■ 2025.01.23 【BIKE】 区民の誇りの木@伏見

 

伏見区はまだ32本残っている。

Map上でここはまとめて行こうとか

ここはここ行くときにと考えていたが

とりあえず行くことに。

仕事前に巡るので時間制限はあるが。

醍醐方面です。

区民の誇りの木巡りをしていないと多分

人生の中でここには来てないやろうな〜。



 

火防稲荷大明神(ひぶせいなり)


 

遠目からでもわかる区民の誇りの木感。

左のムクノキとあと2本のエノキが区民の誇りの木^^

 

本日1本目。

703本目。


伏見区 A-07 火防稲荷大明神(ひぶせいなり)  ムクノキ




 

本日2本目。

704本目。


伏見区 A-08 火防稲荷大明神 エノキ





 

保育園の横にあり

というか保育園が後からやろうが笑

路地の隙間にこんな立派な木がある。



 

善願寺。

安産祈祷(あんざんきとう)

神社やお寺d赤ちゃんが無事に生まれることを祈願する

日本独自の風習。

妊娠5〜6か月の戌の日(いぬのひ)に腹帯を巻いて

祈祷してもらう『帯祝い』という儀式が行われる。



 

本日3本目。

705本目。

伏見区 A-09 善願寺 カヤ

この榧の木に不動明王像が彫られているらしい。

見てみたい!

が見れない。

コロナ以降、流行り病があるので一般参拝者はお断りしたはるようです。

予約参拝も無理なようだ。



 

次は金剛王院(一言寺)。

参拝者用の駐車場もある。

 

静かでいい。


 

京都市登録天然記念物。

 



 

本日4本目。

706本目。


伏見区 A-12 金剛王院(一言寺) いちごんじ  ヤマモモ

 


 

幹内部が空洞となることはヤマモモの特徴。

6月ごろには実もなるらし。

見てみたい!!



 

醍醐、伏見方面、西京区は巡りがいがある。




北  区 85/77 伐採 4

上京区 110/106 伐採 4

左京区 101/85 伐採 3

中京区 68/59 伐採 9 

東山区 58/33 伐採 3

山科区 70/48 伐採 1

下京区 78/66 伐採 11

南  区 70/62

右京区 104/76 伐採 3

西京区 81/46 伐採 2

伏見区 76/48


合計  901/706(伐採40) 

あと155本!




 
https://forza.dokkoisho.com//12/2024.12.06-1.html https://forza.dokkoisho.com//12/2024.12.06-1.html https://forza.dokkoisho.com//12/2024.12.06-1.html v v