■ 2025.01.05 【ポタリング】 区民の誇りの木巡り@鴨川左岸
区民の誇りの木を巡るとき BIKEで行きづらいところがある。 今日はその行きづらいところへ行こうと思う。 そんな時は自転車が一番。 歩生のBRUNOで行きます。
中京区 神泉苑 こちら側に区民の誇りの木がある。 このムクノキが区民の誇りの木。 2022年 5/5に撮影済み
高瀬川。 目的地はもうすぐそこ。
御池大橋あたりにあるんです。 鴨川左岸。 どっちが左岸なん? 下流に向かって右側を右岸。 左側が左岸。 ぴよんとそびえ立っているのが区民の誇りの木。
本日の1本目。 680本目。 左京区 A-11 鴨川左岸 カロリナポプラ 特徴的な樹皮。
そしてすぐ近くにある本日2本目。 681本目。 左京区 A-10 鴨川左岸 シダレヤナギ
左岸にもう一本あるはずなんやが 少々探した。 あった! これやな。 構図的にもこれや。
根っこになっていた。
本日3本目。 682本目。 左京区 A-03 鴨川左岸 イロハモミジ 根っこ
次はこの前行った時にBIKEを止められなかったところの 北白川天神宮へ行こうかと思ったが 時間的にもう少しゆっくりとそこは行きたかったので今回はパス。
御所へ来た。 御所もあと1本だけなんで それを探すことにした。 何回うろうろしたか笑
あった〜見つけた〜
ハゼノキの実。 ハゼノキはウルシの仲間で ウルシオールと呼ばれる成分をもっているらしく 枝とか葉とかの樹液にふれたらかぶれるらしい。
本日の4本目。 683本目。 上京区 B-17 仙洞御所南西 ハゼノキ これで御所コンプリート!! そして上京区もコンプリート!!!! 素直にうれしい〜 左京区のAエリアもコンプリート。 だんだんコンプリートするところが出てきた^^
御所の中もまだまだ知らないところがある。 縣井(あがたのい) 京都御苑三名水のひとつ縣井(あがたのい)がある。
いろんなのがあるんやね。 今年初めの区民の誇りの木巡り。 楽しかった。 北 区 85/77 伐採 4
上京区 110/106 伐採 4
左京区 101/76 伐採 3
中京区 68/61 伐採 7
東山区 58/32 伐採 2
山科区 70/48 伐採 1
下京区 78/64 伐採 11
南 区 70/61
右京区 104/76 伐採 3
西京区 81/38 伐採 1
伏見区 76/44
合計 901/683(伐採36)
あと182本!
総距離 20.86km